JBBFフィジーク栃木オープン大会!!~今後の課題~
こんにちは。いつも読んで頂きありがとうございます。
久しぶりの更新となってしまいました。。。
今シーズン最後の大会が終わったので、早くブログ更新しなきゃ、とは思っていたんですが、やろうやろうと思うとなかなか作業する気になれなくて。(笑)
あるあるですよね。
ようやく書く時間ができたので、つらつらとやっていきます。
よろしくお願いします。
まず、朝の集合は8時30分。
今回は栃木までの遠征なので、早めに出発。
思ったより遠く感じましたね。(1時間ほど運転しました。)
そして会場入り。
今回はちゃんと控室が用意されていて安心。
というのも、埼玉オープンのときは選手が多く、控えのスペースがごった返していて客席上部での待機だったので、狭くて満足にアップも出来ない状態でした。
ステージは10時過ぎからなので、軽くカーボを補給して横になっていました。
9時30分ごろから徐々にアップ開始。
今回は選手が埼玉と比べるとかなり少なく、出番がすぐ回ってきそうだったので、しっかりアップをこなしました。(ちなみにこの翌日がオールジャパンでした。有名選手はそちらに標準を合わせていたのかなと。もちろん、こちらも凄い仕上がっている方ばかりでしたが。)
僕のカテゴリーは176cm以下級。出場選手8名。
ここから4名が予選通過&表彰。
意地でも残ってやろうと思いました。
いざステージへ。
残念ながらピックアップの映像がなく見返すことができなかったのですが、
今回は3回ピック呼ばれました。(汗)
ちなみに埼玉オープンでは2回呼ばれるも、予選通過できず。
もうヒヤヒヤですよ。(笑)
ですが以前の反省点を意識して、しっかりとポージングしてステージは終了。
控室で待機していました。
しばらくすると、役員の方が来て口頭での発表。
紙が張り出されると思っていたので拍子抜けしましたが。
僕の番号は31番。
呼ばれました!!
声に出して「よし!」と言ってました。(笑)
これで表彰は確定。
あとは上位に食い込めば、、、。
続いて予選、決勝審査となります。
ここからはLウォークが入ります。(一人ずつ呼ばれ、ステージ中央でポージング。)
初めてのLウォークだったので、とても緊張しました。
後で映像を見返したのですが、全然落ち着きがないポージングで、早送りで見てるみたいでした。(笑)
最初だからしょうがないかなと。来年は気を付けます。
そして比較審査へ。
4人しか残らなかったので、ファーストコールはありませんでしたが、じっくりと評価されました。(審査員の方と何度も目が合いました。)
そして予選、決勝審査が終了。
決勝まで終わると、控室の雰囲気が一気に変わって和やかになりました。
それまではピリピリした空気でしたが。(笑)
競技が終われば、もう共通の趣味を持った仲間って感じですかね。
そして結果発表。
まずは4位から呼ばれます。
いきなり呼ばれました。
ということで4位でした。残念。
結果4位でしたが、激しい減量の成果は出たかなと。
これで予選通過できなかったら、報われなかったですよ。
なんとか結果を残せて良かった。
と、ここまでが結果報告。
ここからは課題。
まず、圧倒的に胸のボリュームがない。
アウトライン、肩幅は協調できたのではないかと。つまり逆三角形ですね。
それは良いとして、胸の膨らみがない。ぺちゃパイです。
埼玉オープンのときも言われましたが、もう少し厚みが欲しいと。
これはずっと悩みなんですよね。
胸は他の部位と比べて、筋肉痛がほとんどない。
対象筋にしっかり負荷を乗せられていないのかと。
重さにこだわっているのもあるかもしれませんね。
続いて、ポージング。
今年はよく勉強になりました。
ポージングに関しては、実際にステージでやってみないと本当に分からないですね。
もっと自分の身体を生かせるポージングを、来年までに研究します。
ていうか、ゆっくり緩急つけてやりたいです。(笑)
大きな課題はこの2つですかね。
あとは土台作りとして、脚トレはしっかりやっていきます。
今シーズンはこれで終わり。
来年に向けてバルクアップです。
大きくなって、減量して。
それの繰り返し。
年中コンディションキープしている方ももちろんいます。
僕にはそれができません。
もともと細身なので、オフの時期にしっかり蓄えてパワーを付けないと、絞った時に何も変わらないんですよね。
正直、今回はかなり良かった。
それでも4位止まり。
このまま終わる気はありません。
来年はもっといい評価を頂けるように。
オールジャパンに出場できるように。
もっともっと精進します。
SNS等でメッセージやコメントくれた方々には、本当感謝です。
栃木オープンの運営の方々にも、本当感謝しています。(大会前からアフターフォローまで、素晴らしいものでした。)
ここまで読んで頂きありがとうございました!!
僕のインスタ→https://www.instagram.com/uji_fit0124